2010年06月30日

ひさびさのちーすけです。


ひさびさのちーすけです。
ここ何日かず~といっしょです。
エアコンをドライにした部屋で
私は勉強
彼はひたすらお昼寝してます。


勉強がひと息ついたら遊び
またひと息ついたら遊びの
繰り返し。


アニマルテラピー?なのでしょうか
とっても心地いい。


ちーすけは迷惑そうですけど。






自分で勉強して気がついたこと…。

子供たちに顔を見たら勉強しなさいと言わないこと。

勉強って詰め込んでもある程度のデータしか入んない。
息子曰く寝る前に覚えたことは寝てから脳に定着するっていう
のも満更でもなさそうだし。


にしても息子は寝すぎ 娘はテレビの見すぎ
これは間違いない事実。


自分のペースで時間をかけてインプットとアウトプットの繰り返しが
いちばん定着するみたい。


でも


私には時間が無いんじゃ~




同じカテゴリー(いやし系)の記事画像
太宰府天満宮の菖蒲
わが家のアイドル
同じカテゴリー(いやし系)の記事
 太宰府天満宮の菖蒲 (2010-06-08 23:24)
 わが家のアイドル (2010-06-06 05:30)

Posted by *にゃんこ* at 17:50│Comments(2)いやし系
この記事へのコメント
ちーすけ~久しぶり~!
相変わらずのふてぶてしさですな。
癒されるんだ、いいね~。うちは毛が気になって・・・ずっと外犬。
飼ったからにはって思うんだけどね。

勉強が自分のペースに定着するのはいつ頃なんだろーね。
今日は、小学二年生の娘のクラスの補助指導員として行ってたんだけど・・・もうめちゃくちゃ!
「こりゃ~!」って叫ぶのを何度我慢したことか!!
ちなみに、うちの娘はクラスの中で、おとなしい存在でした。
Posted by まなつ at 2010年06月30日 22:55
まなつサマ
彼女はかしこいからおとなしいんじゃなくてわかってるんだと思うよ。
でも環境って大切だからね〜。
勉強はまなつさんが小さい頃からやってた家庭学習たしかポピーだった?あんな感じのやらせたら?
まぁお宅の長女はおとなしかったまなつさんとは性格が違うみたいなんでコツコツやれるのかが心配だけどね〜(笑)
Posted by *にゃんこ* at 2010年07月01日 07:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。