2010年08月10日
ぷち模様替え

たいしたことじゃ
ありませんが
リビングのカーテンの
レースをプレーンシェイドにかけかえました。
理由は
リビングでゴロゴロしてたりするとちょうど
隣のおうちの2階から
私が

私が言った品番じゃない生地で仕上がってきたので「え〜」って感じだったけど仕方ないです。
続きを読む
2010年07月24日
10日とちょっと放置してました。

ずいぶん放置してました。
その間、お嬢様からどうしたの?の電話が…。
さらに何日か過ぎました。
毎日のバタバタがさらに加速して大変だったんです。
ひとつは福岡にいるいとこが家を購入したことにあります。
で、若い2人のお世話。
おせっかいばばあになってました。
内装のショールームで打ち合わせしたり
引越しの荷作りしたり
子守したり
屋払いの神事には親族代表で?出席
どたばたしたけどなかなかの仕上がりです。
やっと肩の荷が下りました。
若い2人とかわいい子供たちのはしゃいだ顔を見ることができて
大変だったり気をもんだことも吹っ飛んでしまいました。
身内のために精一杯してくれた夫に感謝です。
2010年07月12日
嵐の前の静けさ?
明日は娘の中学校の毎年恒例の三者面談です。
勉強の事はもちろん学校や家での生活についても先生とじっくり話し合います。
先生方も私立の女子中らしく実に細かく子供たちの事を見て下さっていて頭が下がります。
一年前は勉強の事と提出物について親子でがっつり注意受けたなぁ〜。
今年は大丈夫らしい?ので・・・。ほんとなの?
小テストは落としてないらしので。心して行って参ります
続きを読む
勉強の事はもちろん学校や家での生活についても先生とじっくり話し合います。
先生方も私立の女子中らしく実に細かく子供たちの事を見て下さっていて頭が下がります。
一年前は勉強の事と提出物について親子でがっつり注意受けたなぁ〜。
今年は大丈夫らしい?ので・・・。ほんとなの?
小テストは落としてないらしので。心して行って参ります

2010年07月10日
外ごはん2連チャン

1日にテキスト40ページ分くらい進んで行きます。
試験まであと3ヶ月だというのに権利関係がやっと終わって宅建業法に入ったばかりです。
どうなることやら

不安です。
夕食は息子ひとりだけで私たちはみんな食べてたので塾のお迎えの帰りに彼のリクエストですき家へ。
2日続けて外ごはんしてしまいました。明日こそは北海道からカニとホタテが届くのでしっかり家ごはんがんばります。
2010年07月09日
今日は焼き肉に来てます。

もうお腹一杯

私の前ではいい気分の酔っぱらいが
大めし食べてます。仕上げと思えばまた肉と


続きを読む
2010年07月01日
にゃんカフェ リフレッシュOPEN

わが家のにゃんカフェです。
と言ってもお客様はうちの家族限定のカフェですが…。
出窓に父が作った飾棚?を置いて模様がえしました。
窓からの日差しがイイ感じです。
さっそく父に電話。お礼と今度は白色であと2セットの再注文。
快く引受けてくれました。
几帳面な父の家具は簡単なものでもすごく丁寧に作っていて
いつも感心してしまいます。
私もそこんとこのDNAほしかったんだけどなぁ~。

お陰さまでにゃんカフェもこんな感じでリフレッシュしました。
右奥に見えるエロ照明もなかなかイイ感じになってます。
この照明→結婚記念日のお祝に寝室で使うように頂いたのですが…。
わが家ではこれをエロ照明と呼んでリビングで愛用しています(笑)

今日の収穫です。
きゅうりが1本しかなかったのでとなりの夫の母に頂いて
全部で5本。今日こそは夫のリクエストに答えて
酢の物を作らないと…。
母は「タコを入れて作りなさい」と言ってたけど
「美味しそうやん。そうする。」と言いながら普通にじゃこで作る私。
これがお隣さんとの日常です。
なんて適当な嫁。
これ食べたことありますか?
↓ ↓ ↓

夫が買ってきてくれた花畑牧場の生キャラメルアイスクリーム。
ハーゲンダッツより割高だけどなかなかおいしい。
勉強疲れの脳は甘いものがほしいみたいで…。
普通に食べたらちょっと甘いかな。
もう3時だ~。
6時まで勉強してご飯の用意し~よおっと。
今朝の電話でママに言われたコロッケ作んないと…。
今日は子供たちは塾なので11時夕食。
揚げ物なので早めに夫と食べようっと。
よし 7時30分に食べる!決めた!
↑ ↑ ↑
お嬢様の影響です。
はたしてそれまでにコロッケできるの?なんですけど…。
2010年06月29日
猛勉強中…。


先週の授業中に先生が一言。
「来週は確認テストをやりますから…」
え~ 聞いてないし~
それからと言うもの毎日ひたすら 勉強
楽しみにしてた臼杵も早々に引き上げ
帰郷もなにもあったもんじゃない(泣)
大好きなじゃんぐる公園にも遊びにもいけない。
宅建の試験日まで
あと4ヵ月弱
努力あるのみ。やるしかない。
親のメンツにかけて…。
資格って調べたらたくさん興味深いのあるし。
なんかちょっとはまってしまいそうな予感。
とりあえず前の橋を渡ろう。
2010年06月16日
コストコに行ってきました



パワフル→さんこちゃんといっしょにコストコに行ってきました。
さんこは気のきく→使える女(自他とも認める)なので荷物運びは
すべてさんこちゃん。私は運転して行っただけ。
夫と行くのとおんなじくらい楽でした。
シーズニングにサラダオイル ステーキ肉他肉いろいろにプルコギ トイレットペ-パー クラムチャウダー。
結構久々なのでがっつり買い込みました。
シーズニングはとにかく使える。
息子の友達曰く「魔法の粉」
お肉料理はもちろんピラフやパスタ ガーリックトースト等々。
エリンギのソテ‐試食したけどおいしかったなぁ。
夕方 さんこJrがこれを届けてくれました。


しそジュース。
クエン酸入りのさっぱりとしたしそのジュース。
去年の今頃 母にレシピを聞いてさんこに伝授したところ
さっそく今年も作ったんだって。
ありがとう。やっぱりあなたは使える女だわ

2010年06月14日
夏風邪はばかにできぬ
週末はいつもスケジュールがぱんぱん。
なのに・・・・・
不覚にも夏風邪をひいてしまいました。
毎週土曜日の宅建講習9時~15時。
何十年ぶりに受ける授業に脳も身体もパニック(泣)
50分脳を使いながらなお且つノートを取ると
帰る頃にはどうなると思いますか?
背中と腰がパンパンになるのです(泣)
学生の頃は眠くはなっても背中と腰にくるなんて無かったような。
まあとにかく10月の国家試験まで親のメンツにかけて
やるしかありません。
夜は娘のママ友達と久々の?集会?でした。
熱はあるしのども痛い。
でもこれは外せません。


http://www.hotpepper.jp/strJ000761938/
大名にあるプラステンという居酒屋
楽しいママたちといつものようにワイワイ ガヤガヤ 気付けば終電ぎりぎり。
みんなクモの子散らすように帰って行きました。
私はと言うと・・・
家に付いて今日までダウンです。
日曜日ゆっくりすれば大丈夫とたかをくくっていたんだけれど
ムリでした。
家族のみんな。
にゃんカフェ臨時休業ごめんなさい。
本日なんとかopenできそうです。
夕食は乞うご期待。
みんながセルフサービス中に作ってくれたもの
息子 →カレー丼
娘 →冷やし中華 デザート付き
隣のばあば→ポテトサラダ・いんげん豆の胡麻和え
みんなありがとう。
なのに・・・・・
不覚にも夏風邪をひいてしまいました。
毎週土曜日の宅建講習9時~15時。
何十年ぶりに受ける授業に脳も身体もパニック(泣)
50分脳を使いながらなお且つノートを取ると
帰る頃にはどうなると思いますか?
背中と腰がパンパンになるのです(泣)
学生の頃は眠くはなっても背中と腰にくるなんて無かったような。
まあとにかく10月の国家試験まで親のメンツにかけて
やるしかありません。
夜は娘のママ友達と久々の?集会?でした。
熱はあるしのども痛い。
でもこれは外せません。


http://www.hotpepper.jp/strJ000761938/
大名にあるプラステンという居酒屋
楽しいママたちといつものようにワイワイ ガヤガヤ 気付けば終電ぎりぎり。
みんなクモの子散らすように帰って行きました。
私はと言うと・・・
家に付いて今日までダウンです。
日曜日ゆっくりすれば大丈夫とたかをくくっていたんだけれど
ムリでした。
家族のみんな。
にゃんカフェ臨時休業ごめんなさい。
本日なんとかopenできそうです。
夕食は乞うご期待。
みんながセルフサービス中に作ってくれたもの
息子 →カレー丼
娘 →冷やし中華 デザート付き
隣のばあば→ポテトサラダ・いんげん豆の胡麻和え
みんなありがとう。